ケルヒャーの高圧洗浄機

当店では洗車時に使用しています高圧洗浄機にケルヒャーを採用しています!

ケルヒャーは、世界最大手の清掃機器メーカーで業務用及び家庭用に3,000余機種の清掃機器を製造販売しています。

今日は信頼と実績のケルヒャーについて調べてみましたのでご紹介します。

ドイツ南西部のバート・カンシュタットに生まれたアルフレッド・ケルヒャーは、シュトゥットガルト工科大学を卒業後に独自の塩浴炉用電気加熱装置を設計し評価を得、ルフトハンザから航空機エンジン暖気用ヒーターの開発を依頼されたことから、1935年に同地で起業した。

1950年、ヨーロッパで最初の温水高圧洗浄機DS 350の開発に成功した。ケルヒャーの高圧洗浄機の原点となる。

アルフレッドは1959年9月に急逝し、会社経営は妻のイレーネが引き継いだ。企業規模を拡大していったが、1974年前後の大不況の際に、高圧洗浄機事業に経営資源を集中することとし、コーポレートカラーをイエローに変更した。

1984年には世界初のポータブル高圧洗浄機HD 555 profiで、家庭向け市場に参入した。

今日、最大手の清掃機器専業メーカーとして、業務用及び家庭用に3,000余機種の清掃機器を製造販売している。

子会社として米国の高圧洗浄機、部品洗浄、水処理システムのブランド、イタリアやドイツのポンプ製造ブランドを保有し、米軍や北大西洋条約機構(NATO)軍への洗浄システムを提供する主要メーカーにもなっている。

ケルヒャーでは社会貢献活動の一環としてクリーニングプロジェクトを実施しており、これまでに世界各国で150件以上の建造物の再生・洗浄作業を手掛けてきた。日本では2000年7月に広島平和記念公園の9体のモニュメントの洗浄、2008年7月に松田川ダム(栃木県足利市)の壁面をキャンバスに高圧洗浄機で汚れを落とすことで絵を描くエコ・アートプロジェクトを行っている。

2010年11~12月には国の重要文化財である日本橋を洗浄した。これは2011年4月の日本橋架橋100周年に合わせて行われた。

クリーニングプロジェクトの主な活動実績

• 1985年 – 自由の女神(米国)

• 1990年 – ブランデンブルク門(ドイツ)

• 1990年 – キリスト像(ブラジル)

• 1998年 – サン・ピエトロ広場 (バチカン)

• 2000年 – 広島平和記念公園 (日本)

• 2002年 – メムノンの巨像(エジプト)

• 2005年 – マウントラッシュモア(米国)

• 2008年 – スペース・ニードル(米国)

• 2010年 – 日本橋(日本)

• 2010年 – ユーロマスト(オランダ)

• 2013年 – ロンドン・アイ(英国)

以上の様に世界中でクリーニングプロジェクトを行い、家庭から業務用まで信頼と実績を残しているケルヒャーの高圧洗浄機ですので、その洗浄力は納得していただけるかと思います。

高い圧力をかけ水を噴射できる高圧洗浄機ですが、車に使用することで、キズがつく、塗装が剥がれるとマイナスなイメージを抱く方もいます。しかし、水圧や噴射距離など、正しい使い方を知っていれば車にダメージを与えることはほとんどありません。

加えて、高圧洗浄機で勢いよく噴射されることにより、車の汚れをスピーディーに落とすことができるというわけです👌

当店のサブスク洗車なら、高圧洗浄機に加え、モコモコ泡とムートンでの手洗い洗車を月額制で、気軽にいつでも何度でも、プロの手でいつもピカピカにいたします!詳しくは当店スタッフまでお問い合わせくださいね!

Instagramも随時更新中です👌

よろしければ
@手洗い洗車専門店_CarCarePit
で、検索、フォローよろしくお願い致します🤲

Copyright © 2015-2023

手洗い洗車とコーティングの専門店CarCarePit